水野塾の日々の様子 自学時間の使い方がいいね! どうも水野塾です。今日は中1の自学時間について。中1クラスでは、120分の授業時間の最後30分間を『自学時間』としています。その時間は各自が何をやってもいい時間です。こちらから指示をしてやらせるのではなく、自分で考えて取り組んでもらっていま... 2023.09.20 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 季節の変化! どうも水野塾です。今日の中3理科の授業では『季節の変化』を指導しました。地球と太陽の位置関係・公転面に対しての地軸の傾きによって四季ができます。言葉で説明するだけだとムズイですね(・_・;)分かりやすく、地球儀を使って位置関係のイメージを定... 2023.09.19 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 新アイテム追加! どうも水野塾です。今日は授業前にいろいろな備品を購入しに行きました。そのついでに、新しいパズルなどもゲット(/・ω・)/早速ジュニアクラスの子たちが、授業の前後に楽しんでくれていました☆ 私も少しやってみましたが、面白かったですね(^_^)... 2023.09.13 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 中3の背中! どうも水野塾です。今日は中3の授業でした。水野塾の1期生となるメンバーです!この夏から人数も増えて、より明るく楽しくなりました(^_^)/中3は2学期から授業回数が増え、週に4回、12時間の通塾となっています。それに加えて、毎週たくさんの宿... 2023.09.12 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 中2最難関に挑戦! どうも水野塾です。今日は数学の授業を指導しました。先週に引き続き、中2では『一次関数の利用』の単元を。個人的には、中2数学の最難関だと思っています(・_・;)楽しい雰囲気を作りながら、なるべくつまづかないように授業を展開しました。生徒たちは... 2023.09.11 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 小4Sさんの粘り強さ! どうも水野塾です。今日は小4のSさんのことを。Sさんはジュニアクラスで週に4回通塾してくれています(^_^)/毎回、授業の前後にパズルを楽しみます。水野塾では、授業以外にも子どもたちに興味を持ってもらえるようなものをいくつも用意しています。... 2023.09.08 水野塾の日々の様子
未分類 天体の授業! どうも水野塾です。今日は中3に理科で『天体』の単元を指導しました(^_^)/位置関係と見え方など、なかなかイメージするのが難しいところです。授業をする際、難しい内容ほど飽きさせない工夫をと考えています。とてもたくさん笑いが起こる、楽しい展開... 2023.09.07 未分類水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 月に一度のお菓子DAY! どうも水野塾です。月に一度ジュニアクラスのみんなにはお菓子をプレゼントしています(^_^)/みんな楽しみにしてくれているのでこちらも嬉しくなります。今日のラインナップはこんな感じ☆いろいろなお菓子がたくさんあって気分が上がります(/・ω・)... 2023.09.06 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 掲示リニューアル&蛍光マーカー! どうも水野塾です。今日の出来事あれこれをお伝えします(^_^)/①校舎の掲示物を変更しました!これがこうなりこうなりました!2学期からの新規入塾生募集の案内です☆一緒に頑張る仲間をお待ちしております(/・ω・)/②ホワイトボード用の蛍光マー... 2023.09.05 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 初めまして! 4人のジュニア! どうも水野塾です。今日からまた新しい1週間の始まり(/・ω・)/今週もガッツリと気合いを入れて頑張っていきますよ☆今日はジュニアクラスに新しいメンバーが初参加!小5のSくん、Kくん、小3のKくん、Sくんです。みんないい表情で真剣に楽しく学び... 2023.09.04 水野塾の日々の様子