水野塾の日々の様子

水野塾の日々の様子

2学期通常授業スタート!

どうも水野塾です。長かった夏休みが終わり、あっという間に2学期のスタート!水野塾でも、9月1日から通常授業が開始されました(^_^)/2学期は、期間が長く楽しいイベントがたくさんあります。また、学習内容も難しく重要な単元がてんこ盛り!夏に学...
水野塾の日々の様子

ラスト2日!

どうも水野塾です。今日から新しい週の始まり。夏休みの最終週です。今週の金曜日から学校が始まりますね。長かった夏期講習会も残すところあと2日!全21回のハードスケジュールでした(・_・;)最後まで頑張っていきましょうね☆そして、昨日はバスケ日...
水野塾の日々の様子

お土産をありがとう!&今週もお疲れ様!

どうも水野塾です。今日は金曜日。1週間の締めくくりの日です。みなさん、今週も夏期講習会お疲れさまでした(^_^)/今週も元気いっぱいに通塾してくれてありがとう☆今日の中1&中2の様子です。生徒たちの頑張っているとてもカッコいい姿をどうぞ!!...
水野塾の日々の様子

先へ先へ!

どうも水野塾です。今日も夏期講習会を元気いっぱいに行いました(^_^)/大雨の影響もあって、少し涼しくなってきましたね。甲子園も昨日終わりました。夏期講習会も残すところあと4回。だんだんと夏が終わっていくのを感じます。夏が一番好きな私として...
水野塾の日々の様子

お土産をいただきました!!

どうも水野塾です。またまたまたお土産をいただきました!中1Yくんの甲子園。中1Mさんの長野。中1Mさんの和歌山。お盆休みにお出かけしたそうです(^_^)/ いつも本当にありがとうございます!!!クラスのみんなで美味しくいただきました(>_<...
水野塾の日々の様子

阿久比町の花火大会!

どうも水野塾です。今日から夏期講習会の後半戦がスタート(/・ω・)/後半戦では、今までの復習に加えて2学期の予習もしていきます。新しい内容を一緒に学んでいきましょう☆お楽しみにしていてくださいね(>_<)そして今日は阿久比町のお祭り。町制7...
水野塾の日々の様子

歴史ぶっぱなしDAY!

どうも水野塾です。今日も夏期講習会をモリモリと行っています!今日の中学生は『歴史』の授業がメインとなりました(^_^)/膨大な量の知識を一気に解説しました。個人的には、授業をしていて、とても楽しい教科です。テキストの構成上、かなり巻き気味で...
水野塾の日々の様子

8月6日に。

どうも水野塾です。今日8月7日の授業では、中学1~3年生にある話をしました。昨日は何の日?という問いかけから始めました。半分くらいの生徒は知っていました。78年前、広島に原子爆弾が落とされた日ですね。昨年、広島に旅行に行きました。原爆ドーム...
水野塾の日々の様子

中2理科、予習突入!

どうも水野塾です。夏期講習会も回数的には折り返しくらいになりました。月・火・木・金の週に4回のスケジュール、毎回、みんな頑張って通ってくれてます(/・ω・)/今日の中2は理科で、2学期の予習内容に入りました。覚える語句がすごく多いところ、『...
水野塾の日々の様子

この最高の時間!

どうも水野塾です。今日も夏期講習会!暑さに負けず、みんな元気に通塾してくれています(^_^)/当塾では、中学生に自学の時間を設定しています。中3は夜の3時間、中1・2は授業の前後の30分。この時間は中学生の全生徒が校舎にいることとなります。...