水野塾の日々の様子

水野塾の日々の様子

年季の入った地球儀で天体を学ぶ!

どうも水野塾です。今日は中3理科の授業で『天体』を学びました!とても面白い単元ですが、なかなかイメージを膨らませるのが難しいところ。生徒たちが少しでもわかりやすくなるように色々と工夫をします。スマホのライトを太陽に見立てたり、私自身が回転し...
水野塾の日々の様子

互いに高めあう、Jさん&Yさん!

どうも水野塾です。今日はジュニアクラスの小5、JさんとYさんについて。2人はとても仲良し(^_^)/いつも一緒に通塾してくれています。学校でもクラスが同じなんだとか。2人で楽しそうに勉強に励んでいます!今日の算数の授業では、角度を求める問題...
水野塾の日々の様子

プチリニューアルです!

どうも水野塾です。また少し教室をリニューアル(^_^)/一番目立つところに設置している掛け時計。電波を拾わなくなる不具合が起こる等になってきました(´;ω;`)開校時に用意したもので、まだ1年半くらいなのに。。。ということで新たに購入☆コチ...
水野塾の日々の様子

あっという間に7月ですね!

どうも水野塾です。気が付いたら7月ですね。あっという間に2024年も半分を経過。早いですね~。。。それにしても、テスト対策や保護者懇談会で大忙しの6月でした(・_・;)さて、7月は待ちに待った夏休みに突入します。長い長いお休み、ウキウキした...
水野塾の日々の様子

満点おめでとう!

どうも水野塾です。先日阿久比中学校で行われた定期テストの結果が返却されつつあります。まだ、順位などが出そろっていないため、総評は後日にしますが、とても嬉しい結果が出ました(^_^)/ある生徒がある教科で見事に100点満点を取ってきました!特...
水野塾の日々の様子

小6『塾内テスト』返却の儀!

どうも水野塾です。今日は小6の『塾内テスト』を返却しました!先週実施したときの様子です。来年立ち向かう中学校での定期テストを想定しています。2週間前から平日の毎日通塾で特訓。与えられたプリントを何度も取り組む。書き込むのではなくノートに演習...
水野塾の日々の様子

保護者懇談会を実施しています!

どうも水野塾です。昨日・今日で『1学期保護者懇談会』を実施しました。ご参加くださった保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました!今回もとても有意義なお話をすることが出来ました。生徒の塾での様子、ご家庭での様子、いろいろと情報交換。そして...
水野塾の日々の様子

テスト1日目&時間外のリクエスト!

どうも水野塾です。今日は阿久比中での定期テスト1日目。みなさん、お疲れ様でした。そして2日目に向けて頑張りましょう(^_^)/今日は早く下校したこともあり、早い時間から中学生が勉強しに来ました。小6も明日の塾内テストに向けて居残りを申し出る...
水野塾の日々の様子

自慢の塾生の頑張りをどうぞ!

どうも水野塾です。今日ももちろんテスト対策。本番が来週なので、最後の休日999ですね(/・ω・)/朝からたくさんの生徒が重たい荷物を抱えて来ました!一日中塾にいた生徒もたくさん!大いにレベルアップしたのではないでしょうか。こんな感じでした。...
水野塾の日々の様子

999、理社確認テスト!

どうも水野塾です。今日も中学生のテスト対策。朝から晩まで999でガッツリと勉強しました! 理科と社会の確認テストを実施。どの学年も範囲が広く、覚える量がたくさんで大変でしたね。特に中2はとんでもない量を(+_+)それでも、みんな頑張って乗り...