未分類 全県模試返却! どうも水野塾です。夏の終わりに実施した全県模試の結果が返ってきました。水野塾としては、今回が初受験。夏の勉強の成果をはかる絶好の機会となりました。特に中3は、120時間以上の夏期講習会をがんばりぬきました(/・ω・)/1年生からの内容の総復... 2023.09.26 未分類
教室を離れて ゴルフに行ったんですが… どうも水野塾です。今日のお休みはゴルフ(^_^)/楽しみにしていたラウンドです!コツコツと練習をしていた成果を発揮する場でした。そうなるはずでした。。。が、下手くそすぎました(´;ω;`)ウゥゥ全然上手くいかなかったです(´;ω;`)ウゥゥ... 2023.09.24 教室を離れて
水野塾の日々の様子 中2の自学時間&さらなる虫除け! どうも水野塾です。今日は中2の自学時間をご紹介(^_^)/中2は、授業前の30分を自学時間として使っています。今日の様子はこんな感じでした!学校の教材や塾ワークを中心に取り組んでいますね(>_<)各自が必要だと感じる内容を考えながら勉強しま... 2023.09.22 水野塾の日々の様子
教室を離れて 桜輝祭に行ってきました! どうも水野塾です。今日は午前中に阿久比中学校に行ってきました!体育大会である、『桜輝祭』の観覧です(^_^)/心配されていた天気も何とか持ちこたえて、くもり。さすが生徒数が約1000人のマンモス校!勢いのある、楽しそうな様子を見てきました☆... 2023.09.21 教室を離れて
水野塾の日々の様子 自学時間の使い方がいいね! どうも水野塾です。今日は中1の自学時間について。中1クラスでは、120分の授業時間の最後30分間を『自学時間』としています。その時間は各自が何をやってもいい時間です。こちらから指示をしてやらせるのではなく、自分で考えて取り組んでもらっていま... 2023.09.20 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 季節の変化! どうも水野塾です。今日の中3理科の授業では『季節の変化』を指導しました。地球と太陽の位置関係・公転面に対しての地軸の傾きによって四季ができます。言葉で説明するだけだとムズイですね(・_・;)分かりやすく、地球儀を使って位置関係のイメージを定... 2023.09.19 水野塾の日々の様子
教室を離れて 何!? NBA視聴が困難に(・_・;) どうも水野塾です。余談をお伝えします(・_・;)写真は2度目の登場、ラスです。ご存じのとおり?、私はNBAを見るのが好きです(^_^)/推しチームや好きな選手もたくさん。日本代表のW杯の盛り上がりもあって、今年も来月の開幕を楽しみにしており... 2023.09.18 教室を離れて
未分類 日焼けした顔で! どうも水野塾です。阿久比中学校では、来週に体育祭が行われます(/・ω・)/来週の木曜日が文化祭。その次の日が体育祭。合わせて『桜輝祭』、カッコいいですね!今週は一日のうちで何時間か、その練習をしているみたいです。いい感じで日焼けをした顔にな... 2023.09.14 未分類
水野塾の日々の様子 新アイテム追加! どうも水野塾です。今日は授業前にいろいろな備品を購入しに行きました。そのついでに、新しいパズルなどもゲット(/・ω・)/早速ジュニアクラスの子たちが、授業の前後に楽しんでくれていました☆ 私も少しやってみましたが、面白かったですね(^_^)... 2023.09.13 水野塾の日々の様子
水野塾の日々の様子 中3の背中! どうも水野塾です。今日は中3の授業でした。水野塾の1期生となるメンバーです!この夏から人数も増えて、より明るく楽しくなりました(^_^)/中3は2学期から授業回数が増え、週に4回、12時間の通塾となっています。それに加えて、毎週たくさんの宿... 2023.09.12 水野塾の日々の様子